Oracle Master

【ORACLE MASTERの受験申込方法を解説します】オラクル公式受験チケット購入で少しだけ割引価格で受験する方法

この記事では、オラクルマスターブロンズ(ORACLE MASTER Bronze DBA 2019)や、オラクルマスターシルバー DBA/SQL(ORACLE MASTER Silver DBA/SQL 2019)などのオラクルオンライン試...
統計検定2級

【CBT方式 統計検定2級】2週間勉強して不合格!落ちた理由の分析と再受験に向けた勉強方法

2022年11月にCBT方式で統計検定2級を受験し、不合格となってしまいました。 勉強開始からの経緯を簡単にご説明すると、勉強開始から15日目に受験しました。受験当日は平日ということもあり、直前の詰込みはあまりできなかったので実質14日間の...
簿記

【日商簿記3級ネット試験】勉強時間はどれくらい?独学2週間で合格!

日商簿記は会計に携わる方だけでなく多くの方にとって重要な知識とされ、リベラルアーツ大学の両学長や多くの著名人が取得を勧める資格です。 私自身はSEですが、会社の課長や部長からも勧められていたこともあり元々興味があった資格でした。 本記事は独...
プロジェクトマネージャ試験

【プロジェクトマネージャ(PM)試験】独学受験記⑤ -試験当日の様子-

IPAの高度情報処理技術者試験の中で論述試験があるプロジェクトマネージャ(PM)試験の当日の流れと体験談をご紹介します。 特に試験本番間近となった受験者の方や受験を検討されている方が当日の様子をイメトレできるような内容になっています。 恐ら...
Oracle Master

【SQL学習】インストール不要で使える教材でSQLを書いて勉強する方法をご紹介します

SQLを参考書や本で勉強しても、実際に書いてみないと知識が定着しないと感じることはないでしょうか? 無料で使えるSQLといえば、OSS(オープンソースソフトウェア)のRDBMS(リレーショナルデータベースマネジメントシステム)として有名なM...
プロジェクトマネージャ試験

【プロジェクトマネージャ試験】独学受験記④ – プロジェクト リスク マネジメント-

こんにちは見習いエンジです。 この記事では、午後Ⅰの過去問から学べる午後Ⅱ対策の論文ネタになりそうな内容をまとめます。 数分で読める内容ですので、本番試験が近い方は復習感覚で読んでみてください。 はじめに いよいよ9月も終盤、本番試験まで3...
プロジェクトマネージャ試験

【プロジェクトマネージャ(PM)試験】独学受験期③ -午後Ⅰ対策過去問の得点はどれくらい?-

みなさんこんにちは見習いエンジです。本記事では、午後Ⅰ対策として解いてきた過去問の得点をお見せします。10月の本番試験に向けてラストスパートの時期にさしかかってきましたが、午後Ⅰ問題一周目の私の得点を参考にしてご自身の試験準備が順調そうか判...
プロジェクトマネージャ試験

【プロジェクトマネージャ(PM)試験】試験概要や合格率は?

プロジェクトマネージャ(PM)試験は、IPAが運営するITの国家資格です。ITシステム開発などのプロジェクトの管理者として、予算・納期・品質などのプロジェクト目標を達成するために人やモノを管理する役割を担う人のための資格です。 IPAの高度...
プロジェクトマネージャ試験

【プロジェクトマネージャ試験】独学受験記② -資源・ステークホルダー マネジメント-

こんにちは見習いエンジです。 この記事では、午後Ⅰの過去問から学べる午後Ⅱ対策の論文ネタになりそうな内容をまとめます。 また、午後Ⅰを1周できたら、午後Ⅰの得点を少し記録したいと思っています。本番の結果はどうなるか分かりませんが、記事を読ん...
プロジェクトマネージャ試験

【プロジェクトマネージャ試験】独学受験記① -プロジェクト 統合・スコープ マネジメント-

こんにちは見習いエンジです。 この記事では、午後Ⅰの過去問から学べる午後Ⅱ対策の論文ネタになりそうな内容をまとめます。 また、午後Ⅰを1周できたら、午後Ⅰの得点を少し記録したいと思っています。本番の結果はどうなるか分かりませんが、記事を読ん...